お米の専門店 松原商店 » トピックス
第12回 夏のかもねぎ祭り その4(最終話)
2014/10/09 15:29
夏休み中のネタで引っ張りに引っ張る事約2か月、やっと最終話に~。
流石に何がどんなだったか、記憶が曖昧になってきましたw
ですので、チヤッとアップしますからチャチャッとスルーしてくさいませwww
まずは抽選券の配布です~。
今年はフライイング気味で配りだしたせいか、ちょこちょこトラブルが…。
割り込みやらなんやらで…。
来年はそんなことにならない様、また一つ課題が出来てしまいました…。
商店会の有志で運営してますので、その辺りのモラルといいますか…。
どーかよろしくです。
尚、写真に写ってる方々とは、一切関係御座いませんので!
そんなこんなで、いよいよ大抽選会のスタートです!
まずは“地産地消”っつ~事で、千葉県産の野菜果物の大盤振る舞い!
野菜類の詰め合わせに、梨にスイカ、どれも新鮮でっせ~。
その他にも、お米多数にカップラーメン山盛り、ジュースに焼酎てんこ盛り
各店舗のお食事券や金券、今年も沢山集まりました。
来年もご協力のほど、よろしくお願いいたします!

沢山の方々に様々な商品をお持ち帰りいただいたんですが、その中でも
超羨ましい物を抜粋!?してご紹介。
まずは自転車一台目~。
こちらを仕留めたラッキーな方は…
こちらのお母さんが見事にゲットー! (羨ましい…)
次なる商品は…
ディズニーのパスポート! ペア!!

このままポケットに入れそうになりましたがw(ウソー!)
こちらを仕留めた超ラッキーな人は!?!?
こちらの少年がゲットーー!!
何やら恥ずかしそうですが。もっと喜んでいいんだぞっ!!!
まだまだ続きまっせ!
皆も高額商品を当てたいか~~!?
おぉぉぉぉ~~~~~っ! って、盛り上がって参りましたよ~~!!!
そうそう、もう一台チャリとディズニーペアチケットがあったっけ。
まずチャリがぁ、
こちらのお姉さん~♪
そしてオーラス!
ディズニーペアチケット(国内旅行券だったかなぁ?)は、
きゃぁ~~~っ!って超嬉しそう~~!! こちらのお姉さんです!
(超羨ましい~~。)
そして熱気も冷めやらぬなか閉店終了~。
当たった方も残念ながら当たらなかった方も、それなりに楽しんでいただけたかと。
エンディングのBGMは毎年これで決まり!
“ なぁぁ~つぅがぁ ♪ すぅぅ~ぎぃぃ~~ ♪ かぁぜぇあざぁみぃぃ~~♪ ”
井上揚水さん、
夏休みの最後の日でしたから、今年は特に胸にしみましたぁ。

来年に向けて課題も沢山見つかりましたが、なんとか無事に…。
皆さん本当にお疲れ様でした。
来年もご協力の程、重ねてお願い申し上げます。
なんて会長さんでもないのに、偉そうな事をぬかしておりますw

»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/69797396.html
第12回 夏のかもねぎ祭り その3
2014/09/26 15:19
今日はお彼岸の明けですが、タイトルにあります通り夏祭りを振り返る第三弾!
アトラクション部門をメインに振り返ってみたいと思います。(まきでw)
毎年オープニングは(午前午後共に)、行徳太鼓連のみなさんがビシッと決めて
頂いております。
写真は前回出したでしょうか?容量の関係で今回は割愛させて頂こうかと…。

そのオープニング明けも毎年こちら~
極真会館 千葉北支部 行徳道場の皆さん
なんだかまだ可愛くかっこよく頑張ってくれてますが、いざ黒帯さんになりますと…
見てるお姉さんが思わず、『きゃぁぁぁぁ~~~っ!』って叫んじゃう迫力を出して
くれちゃうのです!
そのあとはかわいい?キッズダンス!
学校の授業でもダンスが取り入れられてるみたいですからね、こちらの教室も
毎年出演頂いております♪
ちょっと場が和んできた所で、かなりの人数で参加頂いた
ポリネシアンショー (タヒチアンダンス)
本来なら前からの画像をアップしたいのですが、商店会の方にクレームでも
入ったらいけませんので…。
事前に許可もらっとけばよかった…。

一番小さな子たちは、パイナップルプリンセスになってました。
そしてキャンディーつかみ取り~
これも無料~~。
今年はちょっと大きな子たちも紛れ込んで、小さな子供に十分配れませんでした。
来年に向けて、反省点です。(ルールの徹底)
そして前半戦の目玉は…
カブトムシorクワガタのプレゼント!
沢山の子供たちが並んでくれましたが、前日のお天気が悪く今年は量が少ない…
ごめんね~ごめんね~!って事で!!
ヘラクレスもプレゼントだって!
これには大盛り上がりで、ジャンケンポンではズル連発www
欲しいのは分かるけど…、ズルはいかんぜよ!!
ここで舞台の方はお昼休み、撮影係りは暇ダべって!?
その頃には、なななんと
一億円の現金をがっちり抱いて、億万長者になる練習をしておりました!
勿論?見本の紙幣ですが、重さは同じとの事。
一億円の重みを、しみじみと実感いたしました。
これでいつなっても準備万端ですw
午後のアトラクションも、元気いっぱい迫力いっぱい。
太鼓連の演奏に続きまして、こちらはお色気いっぱいの♪
ベリーダンス(らびーた)
何分許可を…
頂いておりませんので…。
後ろからのカットになってしまいます…。
この後は、大久保市長が来賓でいらしたり、
この時後ろで待機して下っていた方達、すんばらしいフラソングを披露~。
自分が着メロで使ってる曲もながれました♪
Hapa の曲なんですが、海藻摘みって意味なんですよ!なんて豆知識も。
そうそう、マウイガールなるウクレレハワイアンソングも沢山のお母さんたち?
でご披露頂きました。

そしていよいよ…
ディズニーじゃ無い方のドナルドショーで盛り上がりながら、
行徳名物? お楽しみかもねぎ大抽選会!
へと続きます。
(次回感動の最終回~)←まだ夏の話題で引っ張るつもりですw
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/69762032.html
第12回 夏のかもねぎ祭り その2
2014/09/15 15:39
前回に引き続きまして夏のかもねぎ祭りの様子を“その2”とし、今回は食べ物
シリーズでご紹介したいと思います。
まずはお祭りの定番中のド定番~
ソース焼きそば。
これは外せませんね、確か今年は2時頃には売り切れになっちゃったような…。
二転三転する天気予報で、予想販売量を抑えめに設定したのでしょうか?
それとも大人気だったからか?今度マスターにあったら聞いてみようっと。
売り切れ終了、やっぱりこれが理想ですから大正解ですけど~。
こちらも毎年行列の出来るお店
元力士が作る、本格ちゃんこラーメン(塩味)。
なんでも毎年、徹夜で仕込んでいるそうですよ。(助っ人も多数参戦)
お疲れ様です。 (ごっつぁんです!か…。)
そっか、今回も写真が多数ですのでちょっとマキ目でご紹介致しますね。
今年で5回目?位の参戦でしょうか?(間違っていたらすみません…)
ホルモン焼きうどんとジャンボフランクの、ゴリラーマンさんです。
お好み焼きとたこ焼きのうさぎ堂さん。
どれもこれもビールにもピッタリだし、金額もお祭りだったら十二分すぎ!?
小腹が空いたらこれ、ホットドックの大学堂さん。
ほっとぉぉ~~どっくぅぅ~~♪ 引き売りで有名ですが、毎年お手伝い頂いてます
ピザーラお届けw
去年に引き続き、今年も参戦して頂きました!
店舗を構えてでは初参戦のマックさん。

ドナルドさんはずぅぅ~~っと参戦して頂いてますケドね。
餃子もあるよ~~。
ビール

が進み過ぎて、酔っぱらっちゃったら自己責任でお願いします。
なんせまだまだ続きますからw
ビールのお供といったら、横綱級の焼き鳥~~!
いやいや、みんながみんな飲む訳じゃないっすね…。
唐揚げにイカ焼きにたこ焼きに、フライドポテト。
確かもう1ブースあって、そちらはカットフルーツだったかな!?
お酒のおツマミじゃ無いから記憶が曖昧っつー事は無いんですが…。
こちらはスーパーセレクションさん、毎年の参戦です。
( 前回でご紹介し損ねましたが、ドリンクの準備はマルエツさんです!)
そしてちっぴり飲み疲れたら、
鳥屋さんですからつくねもいいですが、キュウリの1本漬けが100円。
夏は涼しげで、とっても美味しそう~。
今年はカレーのお店が欠席でどうなるかとも思いましたが、こうやってみてみますと
どうやら皆さんの胃袋を満たしたのかな!?
良かった良かった、そして出店の皆様、お疲れ様でしたぁ~。
そしてまだまだしつこく続く次回更新は、アトラクション関係の予定で~す。

»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/69732431.html
第12回 夏のかもねぎ祭り その1
2014/09/11 15:09
暑かった夏が過ぎ秋の気配を感じる今日この頃、今ではあの暑ささえもが懐かしく
思えるのは自分だけでしょうか?
いやいや、やっと暑さから解放されつつある訳ですから素直に秋を満喫すれば…!?
でもタイトルにあります通り、8月最後の日曜日に行われました“かもねぎ祭り”を
じっくりとたっぷりと振り返りたいと思います。
(なんせ多忙期と重なりまして、なかなか更新が…

)
まずは前日のゴミ箱造りから~
缶、ペットボトル、汁物、その他、とにかく作れるだけ作りました。
二転三転した天気予報も、何とか大丈夫そうになりましてまずは一安心。
薄曇りで迎えましたお祭り当日、景品の搬入もなんとか終わり

ディズニーペアチケットや自転車、米類にスイカに梨に商品券 etc …。
今年も沢山の景品が集まりました、搬入が大変だった…、なんて言ってられません。
そして毎年恒例となりました、行徳太鼓連の演奏?で景気良くスタートします!
うん、祭りっぽい~。
今回の更新では、商店会有志にる出店の数々をご紹介したいと思います。
まずこちらは、無料でやってくれます“フェイスペインティング”
こちらはまだ開店前の様子、自分はちょっとフライイング気味ですがかき氷(イチゴ)
(味!?色!?を選べます♪)を書いていただきましたぁ~。
お昼前には大行列になっておりましたから、早めがオススメですね。
商店会店舗では売り上げナンバーワンかも!?
開店直後ですから空いてますが、この後途切れることない行列が出来ますw
なんせ、ソフトドリンク類が100円!キリンの淡麗を含むアルコール類が150円!
勿論アルコールは350缶ですが、ソフトドリンクはペットボトルですからお買い得
でしょ~~~? 午後ティーにCCレモンになっちゃん、お茶類も良く出たなぁ~。
これらは全部100円で提供しました
わたあめ~~、これテキヤさんで買うとおったまげるほどお高いですよね。
かき氷~~、氷が無くなり売り切れになっちゃった年もありました…。
今年もホシザキ関東さん、フル回転で頑張ってくれましたよん。

作ってくれてるのは、りそな銀行さんかな?
今年はあまりお手伝い出来なかった水ヨーヨー釣り、多分来年はここに
出戻りの予定ですw
定番の金魚すくい~、100円で出来れば財布のヒモだって緩みますね。
今年はみずほ銀行さんが担当、長時間奮闘して頂きました♪
こちらも毎年大人気の、スーパーボールすくい。
毎年東京ベイ信金さんが担当してくださいます。
お隣の金魚すくいと、銀行対決みたいになっちゃいました…。

でも売上競争は致しませんのでwww
ピーク時には長蛇の列が出来てましたから、不動の人気 “屋台コーナー”。
こちらもかなり忙しいです。

»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/69722188.html
今日はかもねぎ祭りです!
2014/08/31 07:29
夏休みの最終日となりました、8月31日 日曜日。
行徳駅前の弁天公園にて、第12回 かもねぎ祭りが開催されます!
金魚すくいによーよー釣りに、スーパーボールすくい!
こんな感じの屋台コーナー、飲み物食べ物はよりどりみどり~~!
ベリーダンスに空手に太鼓…、余興もばっちり!
午後には行徳名物!?の、大抽選会もおこなわれます!
ディズニーペアチケットに自転車等々、豪華賞品も多数~~♪
是非是非~~~!
自分は撮影係っす。
それでは~~。

»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/69690339.html