お米の専門店 松原商店 » トピックス
神宮球場へ (超久しぶりw)
2015/03/24 15:19
今日もピリッと寒いお天気ですが、日曜日は暖かくいい日和でしたね。
そんな日曜日はメチャメチャ久しぶりに、神宮球場へ野球観戦に行ってきました。
チケットはいいますと、
新聞屋さん(A)から、がっぽりと頂きましたw
洗剤やビール類等のカタログギフトに、観戦チケットが4試合分。
おおぉぉっ! っと思いましたが、神宮のヤクルト対日ハム戦はオープン戦です。
外野全部と内野自由席(ほぼ外野席…)に入れるチケットが三枚。
マリンスタジアムの2試合分は、グレードアップ可能の内野自由席招待券。
それともう1試合、横浜DeNA vs 阪神 の内野指定席Cが二枚♪
これは初の浜スタ参戦だ!
早めに出発して、中華街で早昼食って…。
なんて想像を膨らましてチケットをじっくりチェックしてみますと、意外なオチが。
そこに書いてあるのは、
横浜DeNA ベイスターズ主催 イースタン、リーグ 公式戦チケット なり。
まあ簡単に言いますと、2軍戦のチケットでした。
多分行かないかなぁ、この試合はw

それはそうと、日曜日の神宮は
オープン戦最後っていうのと、結構なお天気も相まって上々の客入りでした。
2万5千~3万人位入ってたかな!? なんて思ったんですが、新聞の発表では
17305人と結構悲しい数字でした。

でも配られていたファンクラブ入会案内によりますと、入会するとオープン戦の
入場が無料になる!なんて書いてありましたから、無料入場者はカウント
していなのかな? とも想像してしまいます。
天気予報はあまり良くなかった割には、ピリピリと日焼けするいいお天気だったし。
(最高にビールが美味しかったぜいwww)
僅か1点しか取れなかった主砲不在のピストル打線?の割には、元神宮の貴公子
斉藤祐ちゃんが登板して(相手チームだけど…)盛り上がったし。
(斉藤君がブルペンに向っただけで、球場全体にドヨメキがおきましたからw)
ユウイチが調子良さそうだったから、まあいいかぁ~。
自分的には今シーズン、最高に良くて3位、最下位にはならないでね!
っが、目標(願望?)ですから。

千葉ロッテ戦は、ストレスがかからなくて気楽でいいや~♪
»
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2tvamlfbWF0c3UyMDA1LzcwMjQ0MTA5Lmh0bWw-
春の足音
2015/03/10 14:19
今日は生憎のお天気ですが、晴れた日には分厚い上着が邪魔になる時もありますよね。
夜だってわんこのお散歩から帰ってきてからお風呂に入っても、手足がピリピリと
しびれる様な事も無くなってきましたもん。
確実に春はやって来ているようです。(日本海側や北海道はえやいこっちゃみたいですが…)
春の足音~ 聞こえますかぁ~~?
そっかぁ…
最近め~~っきりと、聴力が落ちてきてるもんな。
だって…
読み込んだネガが裏返しで日付がずっこけてますが、我が家にやって来て間も
無い頃の2002年2月22日のとある様子。
ざっと13年前だぁ~。
今週中学校を卒業する次女が、2歳のオムツ太郎w
わんこの13歳と数か月、人間でいう所何歳なのか!?
なんと68歳を過ぎてるんですね、老いも感じますわい。

まあ、今の所元気は元気ですので何の問題も無い?んですけど。
70歳近くですもん、お散歩の途中で度々ズッコケたりしてもご愛嬌っす。
こちら話は変わって、先日お伝えしました野鳥観測舎の河津桜です。
そろそろ見頃を迎えそうですよ~。
お天気が良くなったら、お決まりの!?メジロ君でも撮りに行こうかなぁ~。

(妙典の江戸川放水路も捨てがたい…。)
»
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2tvamlfbWF0c3UyMDA1LzcwMjA3NTQ0Lmh0bWw-
梅に桜♪
2015/02/24 14:29
久しぶりにログインしたら、またまたブログの機能が変わってますね。
作成画面のマークが分かり難いぞっ!
オッサンは新しい事に順応するまでに時間が掛かるんだから、さしあたり
機能が進化していないんだったらあまりいじらないで欲しいっす…。

そんな愚痴はさておきまして、昨日の暖かかった事といったらもうっ!
嬉しすぎるほどの暖かさ~~。
その暖かさのお蔭でしょうか? 行徳野鳥観測舎にあります河津桜~
河津桜が咲き出したって事は


( 写真がショボくてすみません…、2枚ともお仕事用のガラケーで撮影w )
梅は満開です!
広尾(市川市)にあります、防災公園の梅も満開でしたよ~。

やっとこさ、春が感じられてきました♪
そうそう、やっとと言えばこちらもやっと…
思い起こせば去年10月から始まった、行徳駅前の歩道橋の撤去工事。
そこが本日ただ今より、
スクランブル式交差点に生まれ変わりました!
そしてバイパスから駅に右折する際、とっても出来が悪かった信号に
やぁぁ~~~~っとこさ、右折信号が追加されました…。
赤になっても突っ込んでくる直進車のせいで、交差点の真ん中付近に
取り残されてる右折車を度々見ていましたからね。
後は完全に赤になってるのに、強引に右折したり…。
とにかく出来が悪かった交差点なんだから、対応が遅すぎだべよぉぉ


。
それでも○ソ渋滞を引き起こしていた、車線規制も今日で終わるのか?
○ソうるさかった夜間工事も、完全に終わるのか?
ならいいけどね…。
工程表の工事期間は3月2日までになってるしなぁ…
はぁ。

»
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2tvamlfbWF0c3UyMDA1LzcwMTcxNjI1Lmh0bWw-
東京駅開業100周年記念 Suica
2015/02/04 16:19
まだまだ記憶に新しい出来事に、昨年の12月にありました 『 東京駅開業100周年
記念 Suica 』 数量限定発売騒動。
徹夜組は多数出るは始発電車などで購入希望者さん殺到、長蛇の列があっという間に
出来上がり、大混乱になり残念ながら販売は途中で打ち切られてしまいました。
長時間並んだ方は、さぞ無念だった事でしょう。
そこから月日は流れましてJR東日本様、今度こそ万全の対策の元購入希望者には
だれでも一人三枚まで購入出来る事になったそうですね。
そんなもんで!? 早速申し込んでみることにしましたwww
ネットでチャチャッと購入できる為でしょうか?
1月30日から発売開始されてまだ間もないっていうのに、既に購入申し込みが
170万枚を軽々と突破してる模様です


でも確実に購入出来るんですから、こんな事でメゲてる訳にはいきません!

同意して進む!! じゃ~~!!!
っで、
無事に手続き終了~~


今月の下旬に専用払込票が届きまして、払い込み完了とともに完全に申し込みが
完了となるようですね。 楽しみ~。

ただし気を付けなきゃいけない事は、払い込みの猶予期間は10日間しか無い!
っつぅぅ~事! いつものようにダラダラしてたらあっという間にせっかくの
権利を棒に振ってしまいかねません。
あともう一つだけ気になる事が。 ( 杉下 右京風w )
購入希望者殺到に着き、今年度中に発送出来るSuica は10万枚だそうです…。
そしてすべての発送が終わる期間は、 『 最終的な枚数が確定しておらず、
現時点では不透明。 』 だそうです…。

手にするまで、どんだけ掛かるんだかなぁ~。
気長に待つ事にしますわい、pasmo を使いながらwww

ぐわんばって下さいね、JR東日本様!

»
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2tvamlfbWF0c3UyMDA1LzcwMTE4MzI0Lmh0bWw-
出入り禁止
2015/01/29 15:09
犬のお散歩でちょこちょこと通り抜けをしていた神社に、先日ある動きがありました。
何度となく銀杏の木の紅葉で登場した、押切稲荷さんです。
その入り口の何やら立て看板が立ってます。
近寄ってみますと…
狐がつかわひ… !?
うぅぅ~~ん、つまり? わんこは出入り禁止処分っつ~訳です


だめよっ! だめだめっ!! (ふるっ)
奥さんが立ち話で得た情報によりますと、日中にノーリードでわんこを走らせて
いた人が居たとか居ないとかで、こうなったのではないか?
っていうのが、今の所の有力説っす。

こちら行徳駅前でタバコのポイ捨て等のマナー問題の啓発活動っつ~のに
参加した際に記念撮影した、市川で活躍中?の その名もマナーマン!w
こういった話って、やっぱり行き着く所はこのマナーなんすよねぇ。
ノーリードは大っ嫌いでも、○んちはちゃんと拾っても(当たり前の話)、
これ以降やっぱり入り難いなぁ。

(最近はここを迂回してます…)
ちっ! 猫は気楽でいいねぇ。
後で水ひっかけてやるwww

でもこのちくわ君、まったく水を怖がりません。
以前、一緒にお風呂入った事もあるんですよ~♪
最近は娘も大きくなっちゃったから、入ってくれるのは猫だけ! ってか?(涙)
»
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2tvamlfbWF0c3UyMDA1LzcwMTAyMjgzLmh0bWw-