『行徳かもねぎ商店会』と『行徳駅前商店会』が共同で運営するWebサイト

お米の専門店 松原商店 » トピックス

滑ったの転んだの…

2012/01/09 17:09

あけましておめでとうございます

 

昨年中はいろいろとお世話になり心よりお礼申し上げます

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします         m(__)m

 

 

年末に更新いたしましたファイナルミッション以来、しばらくは巡回はもとよりログイン

 

すら出来ない状態にありました…。

 

なんだと~~っ!  さては年末ジャンボが当たり、当選者の心得でも読んで

 

いやがったのか!?!?  

 

なんてとんでもない話でして…。

 

意気込んで買ったジャンボは、すべて末等の当選という散々な結果w

 

億万長者どころか、3000円すらカスリもしないんだから諦めもつくか…。 

 

 

それだったら何でバタバタしてた!?

 


まずはこれから始まったのか?


イメージ 1



 

 

あぁ~~あ、長女君…、去年に続きまたしてもこの時期に負傷しちゃったぁ…。

 

幸い今回は去年よりも傷が若干?浅く、2月の新人戦には間に合いそうです。

 

治療の送迎や駅及び体育館までの送迎で、超バタついてるうちに宝くじのスカ!

 

まあそれでもみんな無事?に新年を迎えましたから、心も新たに初詣をすませ

 

合宿の長女と送迎の奥さんを残し、スキーに出かけようとした前夜!

 


水道管の破裂~~!!



イメージ 2



 

 

1月2日~3日にかけての深夜の出来事でございます…。 "orz

 

1度は出発も断念しかけたんですが、長女は合宿ですし(怪我しててもね)奥さん

 

は合宿のお手伝いもあってあまり家にいない…。

 

だったらお正月明けまで断水してもいいかも!?

 


家族会議の結果、



イメージ 3



 

 

来ちゃいました、去年に続き次女と二人で。

 

そして翌日はお約束の?

 

イメージ 4


 

 

イチゴ狩り~。

 

どでかいイチゴでしょ!  しかもこのイチゴ園には練乳なんかありませんよ!

 

そのままの味で食べてみますと~

 

イメージ 5

 

 

超デカくても、超甘いぃ~~!

 

一緒にハウスに入った別の家族連れも、『なんだよ、練乳無しか…。』

 

なんて最初こそボヤいておりましたが、一口食べて納得したようですね。

 

美味しいイチゴを十分に堪能しまして、いざ帰路へ~。  

 

 

とは言いましても家は6日までは断水中です、6日から新浦安の別荘に行く…

 

ちゃう!、 病院に 入院&切腹 する奥さんはしばらくお風呂に入れないし…。

 

正月早々爺さんと穴っ掘りするのは嫌じゃ~。

 

どうする!?、そうだ!クリーンスパ市川  があるじゃないか!! 

 

長女を接骨院まで迎えに行って、帰りにお風呂&夕食&トイレを済まして帰宅すれ

 

ばほとんど水を使わないじゃんか! 

 

その作戦で、4日5日を無事に過ごしましたよ~

 

 

 

そして迎えました運命の6日、奥さんの手術も無事に!終わりまして~。

 

水道も〇口設備さんに直していただきましたから、久しぶりにゆっくりお風呂。

 

っと思いましたら、お風呂掃除していました次女から叫び声。

 

『 また水道管が破裂したみたいだよ~!  』

 

“ 嘘だろ~!!  ”

 

お風呂に行ってみますと、確かにシャワーからお湯も水も出ない!

 

慌てて外に出てみても、外で水は吹き出していません。  これは…、

 

シャワーの出口に砂が詰まってるだけかも!?

 

実はその通りだったのですが、今度は異物がコマに挟まったのか?水が

 

止まらなくなっちゃいました。 どんだけついて無いんだよ…。 

 

だけど、また断水するのは嫌じゃ~~!!  意地でも風呂に入ってやるっ!

 

苦肉の策で…、
 

 

 

イメージ 6



 

 

倉庫にぶん投げてあってた古い蛇口に交換しまして、シャワー無しのお風呂!

 

これで何とか我慢できます。

 

ちょっとダラダラと長くなりましたので、続きはまた明日!?(ここが怪しいw)

 

次回はチョイで終わりますよん。 

 

 


» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/66020512.html

ファイナル ミッション!?

2011/12/23 16:19

 

何だかか.な.り.大げさなタイトルになっておりまので、予めお断りしておきますね。

 

毎度毎度の事ですが、しょ~もないお話?とショボイ写メの構成なっております!

 

勝手ながら、クレームその他は受付兼ねますのでご了承の程よろしく…。 "orz

 

タイトルで釣られちゃった!?方、ゴメンナサイ。  

 

っと、一通り?謝罪いたしましたので…、

 


ファイナルミッション?をご紹介いたします♪


イメージ 1

 

 

まあ…、ほとんどの方がこれでお分かりになった( 失望した!? )事でしょうけど。

 

京葉道路の交差点に位置します一見パッとしない?(すみません!) この宝くじ

 

売り場ですが、実は驚異の当選実績がある知る人ぞ知る売り場なのです! 

 

もう少し近寄ってみますと~、

 

 

イメージ 2

 

 

購入意欲をくすぐるこの看板!

 

2008年に当選が無くても3連発!?!?、細かい突込みは致しません!! 

 

なんつったって、億万長者がぞくぞく!!ですからねw

 

我こそは!、の方々が列を作っておりました。 

 

いつもはご近所の〇ずほ銀行で購入しています自分ですが、とにかく当たらん…。

 

同じ金額で同じ枚数が買える訳ですから~ (当然ですが…)

 

 

イメージ 3

 

 

今回ばかりは、この売り場に賭けてみようと思ったのです!

 

何処で誰が買っても、確率は同じ!

 

知ってますよぉ…。

 

でも神にもすがる思い?、ですかね。 

 

いつもは連番オンリーの自分ですが、次女のリクエストに応えてバラもいれました。

 

なんでも当選結果を見る時間があっという間でツマラン!、らしいので…。 

 

何の事は無い、来年になったらいつもの様に仕事してるんでしょうケド~。

 

大晦日までは、夢を見続けようかとね ♪


 

 

 


» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/65930624.html

様々な我慢…

2011/12/18 17:19

ここ数年?いやいやそん半端な年数なんてもんじゃ~ありませんね。

 

10年以上になるのは確実かな?

 

購入を我慢していたある物がございまして…。

 


その物とは~


イメージ 1

 

スキーの板なんです…。  

 

この板をいつ購入したのか思い出せないほど、遥か昔になりました。 

 

もっともこやつを購入したのだって、周りの人のほとんどがカービィングスキーに

 

切り替わってからでして…。 (涙) 

 

ゴンドラ乗り場で板を持って並んでいると、自分の板だけが異常に長い状況~。

 

高校時代に競技スキーをやっていた関係もあり、やたら飛び抜けてね。

 

まだまだ体力もありましたから、固めで 205㎝ のをはいておりました。

 

いまじゃ~、コブで跳ね飛ばされる確率が大ですケド! 

 

まぁそんなこんなで!?、今年も買い替えのかの字も無し!! 

 

またこうしてお手入れをしまして、今年も使う事に相成りました。 (号泣)

 

 

そして?我慢していると言えば、自分の友人のある物を~ 


 

イメージ 2

 

 

滅多に見る事の無い?銘柄のこのタバコですが。

 

タバコが値上がりする度に禁煙をほのめかしていた彼が、取った苦肉の策w

 

価格がリーズナブル?な銘柄への継投策とでも言いましょうか…。 

 

まあこれからも、彼には優良納税者でありつづけて欲しいと思いますよ♪

 

根性ある!?彼なら、禁煙なんてしないと思いますからねww

 

滅多に見る事が無い?といいますとこれも…!?


イメージ 3


 

これ位の傷だったら放っておいても治るんですけど、商品等に血が付いてしまった

 

らいけませんからね!

 

絆創膏を貼ってみたら、偶然某人気キャラクターみたいに浮かび上がりました。

 

来年がねずみ年でしたらいい?オチになったんですけど、来年は辰年ですから…

 

例によって、オチはゴザイマセン…。 "orz

 

 

 

 

 

 

 


» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/65908154.html

月が綺麗です!

2011/12/10 23:53

 

満月の夜に、何かがおこります…。

 

なんて言ってますが、ニュースその他で言っておりましたぁ~。 (^^)/

 

 


イメージ 1

 

 

皆既月食!だそうですね~、今夜は♪ (^^;

 

鼻水が垂れそうになりながら、先程撮影してみました。

 

風は吹いておりませんが、冷え込んでおりますよ~。 

 

本来なら満月でピッカピカのお月さまが、こんな感じで陰っております。

 

とても現在は説明出来る状態ではございませんし、万が一シラフでも出来る筈も無し! 

 

酔い覚ましに?撮影したようなもんですので、鮮明な写真で無くてもお許し下さいませ。 "orz

 

( ふぅぅ~、寒かったぁ…。 )

 

 


» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/65869336.html

久しぶりのリンゴ狩り♪

2011/11/30 14:59

八百屋さんやスーパーの店頭でリンゴがかなりの売り場面積を占めてまいりました

 

昨今、“今がチャンス!” とばかりに  リンゴ狩りへ行ってきました~。

 

向かった先はといいますと、栃木県矢板市にございます “通称 リンゴ団地 ”

 

東北道の矢板インターと那須塩原インターの中間、いや大分!?矢板寄りに位置

 

しておりますね…。   

 

いきなりリンゴ狩りするのも芸が無いので?、この辺りの来るといつも立ち寄ります

 

 “ チーズファクトリー ”  でまずはお買い物~♪

 

ちょっとお高いですが、ここのゴーダチーズ入りウインナーはかなりポイント高い!

 

ホットプレートで焼いて食べますと、お酒がクイクイ進んじゃいます♪ 

 

その他チーズは勿論、チーズケーキの試食も充実してます店内は楽しいですよ!

 

ひとっきり試食(買い物?)した後は、お向かいさんにあります産直市場に。

 

そこの店主にリンゴを進められたのですが、なんせこれからの目的はリンゴ狩り

 

ですからね。 その旨を伝えますと、だったらうちのラーメンを是非食ってくれ!

 

との事でした。 おっさん、行徳がラーメン屋の激戦区だって事知らないね…。

 


でも…、丁度お昼時でしたので行ってみましたよ~


イメージ 1

 

ちょうとポカポカ陽気でしたので、外で紅葉を見ながらラーメンを~。

 

なかなかのロケーションでしょ!

 

 “ くまさんの村 ” という名前らしいここ、志村動物園のロケで 〇ビー が来た

 

と、おかみさんか言っておりました。  

 

写真の後ろに写っております建物の中に、立派な?色紙がありましたし…。

 

肝心のラーメンの写真は撮る前に食べてしまいましたので 、リンク先で確認して

 

見てください。  あっさり醤油味の、細麺でしたよ~。 

 

今風だとここに魚介系を強く出すんでしょうが、昔懐かしの醤油ラーメンも

 

大変おいしゅうございました。 

 

 

話しが大分それましたが、目的地のリンゴ園へ~


数年前にも来た事があるこの  “ リンゴ園 ”  は、ほんと美味しいんですよ!

 

ですから…、次女にだって?好き勝手に取らせる事ができるんです!

 

 

イメージ 2

 

 

んまっ、実際には 『 その右! とか そこそこ!その上のやつ!! 』

 

なんてわいわいやって、楽しく取りました。

 

その数量、8キロちょっと!  しめて4000円也!!

 

来年食べる分まで、十分ありそうです。 

 

 

イメージ 3

 

 

でもって今ホームページをみて知ったんですが、今シーズンのリンゴ狩りは

 

11月30日をもって終了となります。  ええっ…!? 

 

それって、今日ですよ…。 "orz

 

なんだなんだ! 超危なかったんじゃんか!  俺たち~!!  

 

 

 

 


» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/65814245.html

8月に拍手が多かったお店

クーポン発行中!