『行徳かもねぎ商店会』と『行徳駅前商店会』が共同で運営するWebサイト

お米の専門店 松原商店 » トピックス

物は直るが…

2012/07/26 14:49

 

物がどんどん壊れていく最悪のスパイラルから抜け出せるか不安でしたが、

 

なんとか抜けられそうな気がしてきました。 ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

 

まずは水が漏れていた蛇口を取り外して…、(水を止めてから)

 

 

イメージ 5


 

 

 

約10年物とはいえ、取り付け部分はしっかり錆びついて手強かったですよ~。

 

どんな感じで外したかと言いますと~

 

 

 

イメージ 4


 

 

いつの間に撮られていたのか、次女の奴に無防備な恰好を…。σ(^_^;)アセアセ

 

この体制からさらには完全に寝っころがっての作業、結構キツかったなぁ。

 

翌日変な所が筋肉痛だったのは、日頃の運動不足でしょうケド。

 

 

 

イメージ 3


 

 

新しくなっても管の長さが足りず、古い蛇腹でつなぐオチ。

 

結構手間がかかりましたが、

 

 

 


イメージ 2



 

 

新品の浄水器を取り付けて、無事終了しました。  

 

そしてまだまだありました、不具合の物達~。

 

 

イメージ 1


 

 

ハード全取り替えだと覚悟していたブルーレイですが、意外?にも IC を交換

 

しただけという修理で、本体に入っていた画像が残るというオマケつき♪

 

おかげで、大分手間が省けましたよ~。

 

そして液晶か基盤の状態がおかしいと思われていたテレビの奴は…

 

 

イメージ 8


 

 

基盤を取り外し、液晶の全取り替えに相成りました。

 

 

イメージ 7


 

 

新しい液晶に基盤を取り付けて、こちらも無事に終了いたしました。

 

さすがサービスマン、ちゃっちゃと作業を進めてくれましたよ。

 

そして入ってて良かった、長期保証w

 

機械は不具合な所を交換すればいいのですが…

 

こちらの方は…

 

 

イメージ 6

 

 

痛み止めの注射と抗生物質にビタミン剤で悲鳴は上げなくなりましたが、

 

ここ数日やたらと水をがぶ飲みする状態が続いております。

 

エサはちゃんと食べるんですが、いかにも飲みすぎる…

 

抗生物質の副作用?  暑いにしたってちょっと変だし、当然〇ッコも多量…。

 

今夜再び、最初に行った病院に行こうと思っています。

 

7月15日までは元気だったのになぁ…

 

 

 


 

 


» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/66961710.html

やっと回復の兆し

2012/07/19 11:29

 

なんだか大変な1週間でした。 (まだ終わってませんがw )

 

まずは日曜日、奥さんと長女は大会、次女は部活で自分は水道屋。

 

無事に蛇口の交換も済んだのでブログを更新しようと思った月曜日に、思いも

 

よらなかった事態が起きました。

 

 

玄関にいるわんこの様子が、めっちゃおかしいんです!

 

長女と奥さんが出かける際に話しかけても、ぐったり寝ころんだまま全く

 

起き上がろうともしない…。  

 

お散歩にも行きたがらずに、弱々しく寝ているだけ…。

 

これは絶対におかしい!!ってんで、いつもお世話になってる病院へ。

 

祭日ですが午前中は診察してますから、混んでいても急げ~~!

 

 

イメージ 1


 

 

…。

 

どんだけここが嫌いなんだか…。 

 

その後診察室では、検温して聴診器に耳の中に目や歯茎のチェック、体を

 

もみもみしたり首根っこを引っ張っても異常なし…。

 

熱中症かとも思ったのですが、違うようでした。

 

結局お薬も出ず、630円支払って終了。

 

だた火曜水曜が連休になるので、容体がおかしかったら他の病院をとの事。

 

 

そしたらその月曜日の晩に…、容体が悪化…。

 

 

近場の公園で用を済ませてる途中で、“ぼ~~っ” としちゃうんです。

 

なんだなんだ?って、しゃがみこんでアゴをちょっとさわっから、

 

『きゃぃぃ~~ん!』 って悲鳴はあげるし…。

 

ハウスに入っても、座らすにぼぉぉぉ~~っと一点を見つめて固まってる…。

 

視線もうつろで呼びかけにも反応しない! (大汗")

 

 

翌日一番で幼い頃に行っていた病院に。 (長い夜だったよぉ…。)

 

診察の結果は、首の付け根から腰にかけての痛みではないか?

 

高齢のわんこには結構多いので、痛み止めで様子を見ましょうとの事。

 

帰宅後は痛み止めが効いているからか、いつもに近い感じにしてました。

 

これはいいぞ~、夜は車でお気に入りの公園まで送迎し用を。

 

ところが用を足した直後に、まさかの電池切れ…。

 

尻尾タレタレになり、ハーネスを外そうとしただけで 『きゃぃぃ~~ん!』

 

車から降ろす際に抱っこしようとしても、 『きゃぃぃ~~ん!』

 

ハウスの中でも再び、座らすにぼぉぉぉ~~っと一点を見つめて固まってる…。

 

名前をよんでも口笛でよんでも、耳が反応しない…。

 

食欲があったのが救いでしたが、もしかしたらぁ…

 

 

イメージ 2


 

 

 

先日のお散歩中にドブに落ち、ヘドロだらけになったから変な病気に?

 

なんて事を考えたりで、またしても長い長い夜を…。

 

 

再び病院での診察でも、診断は一緒でした。

 

 

 


イメージ 3



 

 

病院で注射2本に、今朝からお薬です。

 

抗生物質にステロイドの消炎剤とビタミン剤。

 

これを豪華になった!?ご飯の上に、おろし金で粉にして飲ませました。

 

現在注射から22時間が経過してますが、状態は良好♪

 

これは、回復の兆しなのかな?

 

人間の腰痛も、2~3日が山場の場合が多いですからね。

 

なんとかこのまま回復してほしいなぁ。

 

 

なんだ、腰痛だったのかよ~。 って、早く笑いたい。

 

 

 

 

 

 


» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/66926904.html

次々に壊れていく…

2012/07/12 14:29

 

幾度と無く、このゾーンに入っちゃう事があります。

 

物がどんどん壊れていく、恐怖のパターンに。  

 

前回このパターンに入った時は、非常に大きな出費に見舞われました。

 

まず電子レンジが全く温まらなくなり(それなりの音を出して回るのにw )、新しい

 

レンジを購入したら、今度は洗濯機にエラー表示が出て24時間ストライキに突入!

 

泣きながら?コインランドリーと電気屋を、行ったり来たりでヘトヘトに。 "orz

 

 (その前には、エアコンもぶっ壊れてるんです。 )

 

その後しばらくは大人しくしていた?家電達ですが、今度は…

 

 

 

イメージ 1


 

 

どうやらブルーレイレコーダーの、HDD がやられちゃったみたいなんです。 

 

デジタルの時代にこんな画像を見ていたら、1分でブチ切れちゃいますよね…。

 

( 昔の〇ラビデオじゃないんだからwww )

 

こやつは長期保証により現在入院中ですが、お次のトラブルは…

 

 


浄水器の付け根から水が吹き出しやがった!!


フィルターがそろそろ詰まったのかな?なんて思い、交換フィルターを買いに行くと

 

なんとこれが高いこと高いこと!  4000円以上もするんだから…。

 

そんなもんで、思い切って約7000円で新製品を購入~。 

 

これで水漏れも直ると思いきや、

 

 

イメージ 2


 

 

今度は矢印の所にあるネジから、激しく水が吹き出てきました…。

 

こうなったらテレビCMで有名な所に電話はせず…、 (水道トラブル〇〇円♪~~ )

 

ホームセンターで蛇口の先っぽのプラスチック(480円)を買ってきて交換したら、

 

微妙に合わないのかネジ目がダメになりまたもや水漏れ。  "orz

 

アカン、いよいよあそこに電話か!?  それでも電話せず…、 

 

 


イメージ 3



 

 

再びホームセンターに行きまして、新品を買って来てしまいました。 

 

今日は無理ですが、週末にでも交換しようと思います。

 

水道の元を閉めてから、作業しますからね。

 

 

これで終わりと思いきや、今度は居間にあるテレビの液晶がどうも調子悪い…。

 

買って4年目なのですが、画像が乱れるんです。

 

特に濃い色が、ゆがんだり滲んだりで全然ダメ…。 

 

明日メーカーの人が様子を見に来るそうですが、果たして幾らかかるんだか…。

 

うぅぅぅ~~~んこの現象、実に困ったもんだ。  

 

 

 

 

» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/66896811.html

今年は多めに♪

2012/06/18 17:09

 

“ ウハウハな、週末でしたぁ~~♪~~  ”

 

 

去年もこの時期に漬けこんだものがあります、それは~~

 

 

イメージ 1

 

 

 

じゃぁぁ~~ん、 ラッキョウ です!  

 

こちら鳥取の砂丘ラッキョウ、1キロ入り × 2 、しめて1500円なり。

 

大ぶりで砂も少なく、芽もほとんど伸びてませんから仕事が早い早い!

 

あっと言う間に、

 

 

 

イメージ 2

 

 

 

こうなりました!  

 

分量は…、

 

ラッキョウ2キロに、酢が1本と1カップ、塩が1カップ強に鷹の爪7本。

 

( 追記: 水も5カップ入ってます…。 )

 

それを漬ける事2回、合計4キロ仕込みました! 

 

漬けたのが丁度1週間前の11日ですので、そろそろ食べ頃になってる筈です。

 

頭と尻尾を切り落とし、縦にスライスしてオカカをぱらり♪

 

塩っけが薄かったら、ポン酢を少々。

 

ビールにとっても良く合うんです。  

 

今夜あたり、少し刻んでみようと思ってますw

 

 

ここからは蛇足ですが…

 

先週末行われていたインターハイ予選で、長女高校が4年ぶりにベスト4の座に

 

無事帰り咲く事が出来ました♪  

 

なれそうで中々なれなかったベスト4、所さんの番組でブラスバンド部が有名な

 

市立K高校に、2-0のストレート勝ち~!

 

今週末はこの4校による総当たり戦で、上位2校が富山県で行われる

 

インターハイに出場出来る訳なんですが…。

 

んまっ、そうは問屋が卸さないでしょうけど、この大会を最後に引退しちゃう仲間も

 

いますので、悔いの無い様はじけて欲しいと思います。

 

長女の奴は、10月の春高予選までやるんだ!っと意気込んでいますが……。

 

 

 

 

 


» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/66793858.html

痛恨のミス

2012/06/02 15:49

 

3~4日前の週間予報では雨マークが出ていた本日土曜日、日を追うごとに予報が

 

良くなりついに雨マークから曇りになり、いざ日が開けてみれば見事なお天気♪

 

暑いくらいの陽気になり、運動会日和に恵まれました。 

 

( でも 奥さんは、長女の関東大会の応援で甲府へ…    )

 

そんな訳で次女運動会の記録係は、自分の腕1本に重くのしかかりました…。

 

でも中学ともなると名前入りのゼッケンは無いし、校庭は広くなるし、生徒の人数

 

だって小学校と比べてぐうぅぅ~~っと増えてきます。  

 

前夜に競技の流れについて、大まかな事は聞いておいたんですけどねぇ…。

 

 

思いっきり!、やっちまったんです!!        

 

 

次女が、全く撮れて無い…。(号泣!)

 

 

スタートから次女だと思っていた子は、全くの別人28号!(やけくそオヤジギャグ)

 

完全に自分のガキンチョを見失い、おろおろふらふら…。

 

大失態をさらす事になりました。

 

 

原因は、至って単純。

 

次女の2組だと思って張り付いていた列は、実は7組だったというオチ。

 

ズームインして、1~3組を撮っていると思いきや、6~8組を撮っていました…。

 

横1列に並んで、スターターがいるほうから1~ だと思ったんですがねぇ…。

 

 

はぁぁ~~あ、やっちゃったよぉ…。

 

2種目続けてさぁ…。  "orz

 

次女よ!、

 

 

お父ちゃんが作った、この弁当に免じて、許してくれや~!!    

 

 

イメージ 1


 

 

1段目に醤油をつけた海苔を忍ばせた、必殺?ヒジキふりかけご飯ダブル。

 

 

おかずは~、

 

スタミナポークソテーにちょっと甘めの出汁巻き卵、アスパラベーコンに

 

胡瓜インバジル風味ちーちくとプチトマト ♪

 

作った自分が言うのもなんですが…、

 

 

けっこう美味そうに出来ましたよん。  

 

 

毎日は絶対無理ですけどね~~~

 

 

 

 


» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/66716795.html

8月に拍手が多かったお店

クーポン発行中!