『行徳かもねぎ商店会』と『行徳駅前商店会』が共同で運営するWebサイト

お米の専門店 松原商店 » トピックス

今頃ですが、夏休みのご報告…

2011/08/24 15:39

早いもので立秋から2週間とちょっとが過ぎ、日没の時間が1時間程度早くなった

 

でしょうか?  7時過ぎまで余裕で明るかった街並みが、6時を過ぎた頃から暗く

 

なりだしましたね。  季節は確実に、秋になりつつあります。(今日も暑いですが…)

 

こんな出だしですが話は全く逆行し、今回は夏休みネタ~。

 

まあ俗に言う、『 お盆休み 』 のネタでございます。  

 

夏休みも部活部活の長女ですが、去年の日程と違い今年はお盆にも小さな?

 

大会が入ってしまいました。   

 

去年は2日あった休日が、今年は大会後の1日のみに短縮になりぃ…。

 

うぅぅ~~ん、今年はどこにも行けないのか!?

 

それじゃぁ次女があまりにも振り回され過ぎだろう…、って事でこうなりました。

 


大会を応援がてら?観光をするのだ!!



大会が河口湖周辺で行われましたので寄り道先は、

 

 

イメージ 1


 

 

一見渋滞にハマってるみたいですが、ここはサファリパークでございます。 

 

(ちなみにこの頃長女は、大会1日目~!  )

 

窓の外には、危険な猛獣がゴロゴロしておりますから大変!!

 

どれほど危険な猛獣かといいますと…

 

 

イメージ 2


 

 

今にも襲いかかって…、いや、 眠りそうなライオンw    とか、

 

 

イメージ 3


 

 

鋭い眼光で獲物を狙う…、いや、 堂々とくつろぐチーターww

 

 

その他にも 『 へそ天で寝る虎  』 (ブレブレで没…) や、渋滞してる車の前で

 

『 馬気を出してるシマウマの♂ 』 ( 公開を自粛… )など、弱肉強食のサバンナ

 

を満喫いたしましたぁ~♪ 

 

 

別料金の猫の館でも…、

 

 

イメージ 4


 

 

子供たちにいじられ疲れたネコちゃんが、ぐったり状態~。

 

ネコじゃらしなんか見向きもせず、ひたすら寝ておりました…。 

 

寝てるだけなら、あの人にも出来る!?

 

 

イメージ 5


 

 

うぅぅ~~ん、無理だべぇ~?

 

あんたガキンチョが大嫌いじゃんか! 

 

絶対に噛むな…。

 

 

そうそう、蛇足ですが写真を1枚追加しますね。

 

 

イメージ 6


 

 

何処にでもあります、この 『 スワンボート 』

 

定員が4名って知ってましたか?

 

てっきり2名だと思っていたのですが、係りの方が4名でも乗れますよ~!って。

 

だから4人で乗ってみました♪

 

180㎝近い自分と170㎝を超えた長女ならびに、160㎝以上の奥さんと

 

150㎝を超えた次女の4人でね。

 

やっぱり、キツかったぞ!  

 

 

 


» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/65209201.html

やっと帰って来るよ~

2011/08/10 14:49

 

実に私事ですが( ほとんどの記事が私事ですね… )、長期入院治療しておりました

 

我が家の “ 愛車 ” が、本日い.よ.い.よ.戻って参りま~す!! 

 

入庫したのが先月の8日で、約1か月だから長期と言っても過言では無いかな!?

 

いやいやこういう1か月って、本当に長く長く感じるんですよね。

 

( 小学生時代の夏休みの1か月なんて、まさに一瞬で終わっちゃいますけど…。 )

 

あっ!、決して自分が事故った…とか、奥さんがブロック塀にこすった…、なんて

 

事では一切ゴザイマセンよ! 

 

 

実は車を止めてる後ろ側で、とある解体工事が行われてまして。

 

鉄骨を切断する際に使用した酸素溶接の火の粉が、愛車を直撃しちゃったのです。

 

ふと気がつくとシートの隙間からボロボロ落ちてくる火の粉が、直接&地上に落ちて

 

から破裂して、容赦無く車に降りかかっていたわけです…。  "orz

 

わおぉぉ~~っ!、これはいくらなんでもひでぇじゃんか!!

 

なんて気が付いた時には時既に遅し、全治1か月の全身火傷と相成りました。 

 

買ってからまだ1年経って無いのにさぁ…。

 

 


その間の代車はこの子です


イメージ 1


 

 

『 わ 』 ナンバーの車ですよ。  

 

しかも、色が若干微妙なライトブルー w  (そしてホイールキャップww )

 

この子も色々と頑張ってくれたんですけどね~、何とか今日中にお迎えに行き

 

たい訳ですよ。

 

なんとか夜7時までに間に合うかな!? (更新してないでとっとと仕事しろ?

 

正直、微妙だ…


 
 

 

 

 

 


» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/65116000.html

今どきの小学生!?

2011/07/27 11:19

 

親がしゃべってる内容を聞きかじって言ってるのか、今どきの小学生の会話内容

 

にはよくよくビックリさせられる事があります。(この時点でかなりのオッサン化…)

 

次女たちの会話内容もそうですが(今回は違うよ~)、先日配達中での出来事。

 

車に戻ろうとした自分の横をチャリ2台でキャピキャピ通り抜けて行った、恐らく

 

小学校6年生の女の子2人から聞こえてきた会話内容です。

 

 

少女A 『 うち~、住むんだったら、こんな家がいいかも!』

 

少女B 「 マジ?、ここって近所付き合い超ウザそじゃね!?」

 

少女A 『 いえてるかも~。』

 

そして、走り去る2人…

 

 

少女A B が言ってた建物は、超新築の2階建て賃貸アパートでございます。 

 

本来ならば走り寄って行って、どんな所がウザそうなの?

 

なんて質問したかったんですが、それこそ即110番  でしょうからね…。

 

でもこれ位の子供が、近所付き合いがウザいって!?

 

その子の家では、ご近所トラブルでも抱えてるんでしょうか?

 

即自分の意見を友達に合わせる少女Aちゃん(世間を上手に渡り歩けそうだけど)

 

も何ですが、一瞬自分の耳を疑いましたよ~。

 

なんだか、元気が無くなっちやった瞬間なんです…。 "orz

 

 

んまっ、よその子供の心配する余裕もなかなか御座いませんがね。 

 

大きなお世話って事!?

 

この後は、全く関係の無い写真を3枚ほど~

 

 

イメージ 1


 

 

こちらの何か1点を見つめております、1匹の柴犬。

 

ここから、何が!?

 

 

イメージ 2


 

 

って、何の事は無い。

 

おやつ (食パンの切れっぱじ…)が飛んで来る訳で ♪

 

いつもより、真剣な表情をしてるんです。 

 

 

イメージ 3


 

 

でもそのキャッチ率は、残念な程低いんですけどね…。 

 

( 薄暗く、とっ散らかっていてすみません~ )

 

 

 


» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/65028575.html

高校野球観戦

2011/07/16 13:09

 

連日の猛暑ですが、この炎天下で行われておりますのが高校野球の地区大会。

 

ちょっと動いただけでも顔面から汗がだらだら状態なのに、投げて走って

 

打って走ってですからね…。    こりゃぁ~、大変だ!

 

日頃の練習量がものを言う、ってところでしょうか?

 

何にしても、若くなきゃ出来ませんよね…。

 


その熱戦の様子をみてきました!


イメージ 1

 

 

長女高校の試合が運良く!?第1試合(8:30開始)に組まれておりましたので、

 

仕事前に少しだけ観戦しよう! って魂胆で出かけました。

 

“車の利用はお控えください”の文字を真に受けて?電車で行ったのですが、

 

思いっきり手間取ってしまって…。  最寄り駅(徒歩20分以上)からタクシーを

 

利用しようと思ったのですが、タクシー乗り場が無い + タクシーが全く通らない。

 

道を尋ねながらかなり遠回りして幹線道路にやっとこさたどり着き、見えたバスを

 

逃さないようにバス停までダッシュ~! この時点で全身の汗腺が、パワー全開!

 

持参していたスポーツドリンクの残量が、一気に減ってしまいした…。 "orz

 

何もしてないっていえば、何もしていないうちに…。  ふぅ。 

 

まっ!、それでも無事球場に着きましたから~


イメージ 2

             ( うぅぅ~~っ、手がしびれてそうだなぁ~~。 )

 

 

写真をちょこちょこ撮ったりしながら、長女高校の勝利を願ったわけで。 

 

暑いのはめちゃめちゃ暑かったですが、ついつい観戦に力が入っちゃったり。

 

 

イメージ 3

                       ( 塁審のメタボが心配になったり…!? )

 

 

時間の許す限り、真剣勝負を楽しみました。  

 

中盤までは 0-0 の息をのむ投手戦、終盤お互い点を取り合い…。

 

7回表終了時で、自分はタイムオーバー。 

 

帰宅後速報をチェックしてみますと、残念ながら敗戦…。

 

彼等のちょっと短い!?夏の戦いが、終わったようでした。

 

でも好投していた2投手&捕手は、長女と同じまだ2年生ですからね~。

 

来年に向けて気持ちを切り替え、もう頑張り始めた頃でしょうか?

 

時間が合えば、また見に行きたいな~。   

 

真剣勝負は、ほんと面白いぞっ!

 

 

 

 


» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/64955627.html

節電目標達成?

2011/07/13 14:49

 

とにかく毎日毎日暑い日が続いておりますが、皆様の体調はいかがでしょうか?

 

まだ7月の中旬だというのに、すっかり夜のビールパワーに頼りっぱなしなって

 

ますからね~。  

 

ってか、それ無しには1日が終われません…。 "orz

 

水分補給とエアコンを上手に使い分け、このくそ暑い夏を乗りきりましょうね! 

 

節電の夏とも言われてますが、連日この暑さですのでねぇ…。

 

まったくエアコンをつけないってのは、かえって体調を崩しかねませんし。

 

そんな中( どんな中だか… )、先日ポストの中に電気料金の領収書が入ってました。

 


そして気になる節電状況やいかに!?


 

イメージ 1

 

 

かなり見難いですが、赤線が去年の使用量。  932kwhです。

 

なにぃぃ~~!! こいつ、そんなに電気を使ってやがるのか!!! 

 

なんて思わないで下さいね、自分はお店もやってますので店舗と自宅の両方

 

でこの数字になっております。 申告も税理士の先生に、し~っかりお任せを…。

 

そして気になります今年の使用量は、 608 kwh !

 

かなりの節電に、成功しております。    節電率は?!?

 

 

うぅぅ~~と、計算式って…、どうでしたっけ…?

 

先日次女のオープンスクールで、割合の授業をやってましたが…。

 

 608÷932=0,6523…  

 

 これを四捨五入して、0、65  で、1からー0,65=0、35

 

 だから、節電率は35%?  果たしてこれでいいのか!? 

 

次女の奴が遊びに行く前に、とっ捕まえてでも聞けばよかったなぁ。

 

いやいや、ガキンチョの時にしっかり勉強しておけばこんな事に…。

 

すべて、後の祭りですね…。

 

 

 

帰ってきたら長女に聞いてみます(次女を信頼してない訳じゃないですよ!)、時と

 

場合によっては記事が忽然と無くなりますのであしからず~。  

 

ほんと、大丈夫かな!?

 

 

 

 


» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/64936795.html

8月に拍手が多かったお店

クーポン発行中!