お米の専門店 松原商店 » トピックス
枯れちゃったよ~
2013/06/11 16:20
今日はなんとか雨がパラつきまして、梅雨っぽい天気になりましたが…。
梅雨入りした途端に連日晴天が続き、ほとんど雨らしい雨がふりませんでした。
まあそのお蔭で、体育祭も順調に終わったんですけどね♪
しかぁ~~しっ!
近所の公園では、沢山茂っていたシロツメクサが大変な事になってました!!
ここは以前、シロツメクサの隠れミッキーを発見したところなんですが…。
完全に枯れちゃいました。

まあこんな内容で投稿しようとした途端に、台風が接近してくる今日この頃ですw
その問題?とは別ですが、更新をサボってる間にある事が起きました。
そのある事とは!?
柴っこ “ さくら ” の避妊手術が決まりました。
子宮を取っちゃうんですよね、この手術は。
先輩犬の “ ヘス ” の場合は、具合が悪くなり動物病院に行ったら…
子宮内蓄膿症を起こしていてお腹がぱんぱん、すぐに取らなきゃ危険!
即入院、そして点滴開始。 あ~んど、翌日手術ですよ!!!
っと、あっという間に話が決まっちゃったんです。
2泊3日で無事帰還いたしましたが、なんせ手術は不安ですよね~。
全身麻酔で、しかも子宮を取っちゃうんですから。
あっ!そうだ、もう一人そのような経験者がいたっけ。
ではお話を聞いてみましょう。
手術はどんな感じでしたか?
※ 写真はイメージです、未確認飛行物体も気にしないで下さい、そして…
( これ以降は、声のトーンを2上げて聞いて下さいませwww )
私が手術室に入るとマスクを掛けられ、臭いなぁ… って思った瞬間に意識を
失い、再び意識が戻ったら丁度手術室を出る所でした。
まあ、麻酔が切れた後は2日酔いみたいに気分悪かったですが、最近の痛み
止めは良く聞きますから大丈夫じゃないですか? ( Oさん談 )
ほ~ほ~、貴重なご意見ありがとうございました。
んじゃっ、大丈夫かな!? ( そんな訳ねぇだろ… )
さくらっ!頑張ってこいよ!!
~ そして3日後…
何を仰いますのよ、さくらさん!
良く頑張ったぞ! エライエライ!! そして、
エリカラも良く似合ってるぜよ~~!!!

»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/68252808.html
誤算!?
2013/06/04 15:09
何事も計算通りにいかない事の方が多いのが、世の常といいますか…。
まあそれが人生と言えば、その通りかもしれません。
高校で散々!?バレーボルをやった長女、まだやり足りないのか大学でも
続けさせてくれ!などと言いまして…。
あ~でもないこ~でもない、やっとこ選んだ大学に入学が決まり初めてのリーグ戦
が先日まで行われていました。
メチャンコ強い大学に万が一入ろうものなら(志望しても入れませんがw)、自分
と先輩や同級生のレベルの差に落胆し××になるのが目に見えるし…。
かといって弱弱大学だと物足りなくなって、やめちゃうだろうね~。
なんて選んだ長女大学は、ちょっと前まで1部にいたけど今は2部で上の方。
厳しいけどなんとか4年間続けられるギリギリの線?と家族では予想していました。
んっがっ! 先日行われた1部の下位2校と2部の上位2校での戦いで…
まさかのストレート勝ちで、1部昇格が決定!
今回から1部の学校数が10から8に減り、リーグ戦で9位10位だった所は
容赦無く2部に降格。 1部で7位と8位の大学が、2部の2位1位だった大学と
入れ替え戦を行うという、2部の大学にしてみればかなり厳しい戦いです。
そこで勝っちゃったもん、大変だ…。 色々と…。
そりゃ試合は面白かったですけどね、春高バレーの決勝を見てるみたいで。
(いやそれじゃあ先輩方に失礼、当然?それ以上の好ゲームでした!)
もっとも名簿?をみれば、はいはいあそこにあそこの高校にあそこ高校ね。
テレビで見たり聞いたりしてる高校ばかり、長女高校みたいな所は極まれです…
まあ、潰れない程度に頑張っておくれや。
もう一つの誤算っていうのは…、うん? 誤算かな!?
運動神経をほぼ長女に持って行かれちゃった次女が、運動会で頑張ってる!
おおっ! なななんと、トップ争いをしてるじゃないか!!
って、スタート直後だけですがw
この後、一歩また一歩と離されまして…。
1位だった緑ハチマキの子から離される事、体3つ~4つ(多分、もっとかも…)。
見事ブービーでフィニッシュ!
自分ではドンペケだと思ってたらしく、帰宅後にビデオを見て
『 やったぁ~~!ビリだと思ってたけどビリじゃ無かったぁ~~!! 』
なんて大喜びしておりました。

どんな誤算だよ…。
その次女の活躍があったからか…
彼女の点は1点も入ってませんが、途中まで首位の次女クラス


この後『台風の目』をみて仕事に戻ったもので、最終順位まで撮れませんでした。
でもみんな楽しそうで、よかったよかった。
気になる?順位は、彼女のラインのメッセージで知りました。
それは、
『 全然貢献できなかったけど、2位だったぁ~

』 だって…
その通りっ!!! 
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/68227765.html
京成バラ園に行ってきた その2
2013/05/25 15:29
前回の更新では電車賃が高いだの車が超渋滞してるだの愚痴ばっかりで、
園内の様子には全く触れることが出来ませんでした。
その反省を踏まえまして、今回はキレイに咲き誇っていましたバラをメインに
ご紹介いたします。

入り口を抜けましてまず飛び込んできますのは…
皆様ご存知の~、ベルサイユの薔薇でございますwww
ってマジであったんですよ~、まるでオヤジギャグみたいなものが…。
出来れば顔の所をくりぬいてほしかったなぁ~、そしたら自分も写真撮ったのに。
ちょっと意味不明な感じがしますが、全体のロケーションを1枚。
パノラマで撮れれば良かったんですが、これ×2~2,5って感じでしょうか。
その他には、出口付近でバラの植木市をやってまして。
それもかなり見事でしたよ~、撮影お断りのビラが至る所に貼られるくらいに。
入園料を払わずに、かなりの種類のバラが見る事が出来ます。

まあせっかくここまで来たんですから、そんな野暮なこと言わずに園内へ

なんせ今が見頃ですから~
近くを歩いているだけでバラの香りが漂ってまいりますから思わず…
花をくんくんするも良し~
花と一体化するも良し~
花の美しさに挑むも良しwww
んまっ、この場合たいていの場合の勝者は…
この先のコメントは、あえて伏せさせて頂きますね

地球の平和(身の安全?)の為。
でもバラ園なのにさりげなく入り込んでる、あやめ?菖蒲? お前凄いぜ…。

そうそう、バラの写真をここで少々。
咲くと赤いのに蕾は黒い
これが一般的なバラでしょうか?
一流のブロガーさんなら名前も押さえておくのでしょうが、枚数が増えるから
いいや!って理由で撮影しなかった勝手気ままな三流ブロガー…。
なんか解説をぼんやり覚えてるのが
こうやって縁どりのあるのが、中国系だったような…。 (自信無し…)
そして赤ばっかりなので
黄色いバラも

一言に黄色いバラっていっても、花弁の枚数が全然違ったり匂いが強かったり
弱かったりでほんといろんな種類があるんですよね~。
その他にも沢山の色や形のバラが咲いていたのですが、さすがに載せきれません
是非一度、皆様もお出かけになられてはいかがでしょうか?
きっとお気に入りのバラと出会えることでしょう

なんちゃってぇ~~、ケーブルテレビ風。

もっともこの時期、近所の公園も負けずにキレイなんですよねぇ。
駅前公園にえんぴつ公園、それと広尾の防災公園。
あとどれ位咲いてるのかな?
バラが終わったら間もなく梅雨入りだぁ~、そう考えるとちょっとだけ憂鬱…。
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/68190531.html
京成バラ園に行ってきた
2013/05/21 14:39
先週の良く晴れた日曜日、お天気に誘われて京成バラ園に行ってきました。
“
ホームページ” をチェックしてみますと、スペシャルローズウィークを迎えまして
バラが見頃ですよ! との事。
これは多少の人出を覚悟の上、出かけた方が身の為ですね…。
車で行こうかとも考えたのですが、あの辺りの道は狭いしインターからも離れてるし
渋滞していたらブチ切れて帰ってきちゃう可能性が大!ですので…。
でもこの東葉高速鉄道、超料金が高くてニュースになった事もあるんですよ~。
ななんと、片道650円ってかぁぁ~~っ!?!?
往復1300円で、二人で2600円? ありえなくね?
乗り換え含めて片道僅か25分しか乗って無いのにこの値段かよ…。
超〇ッタクリやないかぁ~~い!
定期代だって3カ月で70000円!?!?
学割があったとしても、とてもじゃないけどこの近所には通わせられないよ…。
もっとも、その頭があればですがw
おっ、愚痴だけで膨大な時間が。 話は戻りまして… (コホンッ)
超豪華!?な車両に揺られる事数十分、八千代緑が丘駅に到着しまして。
せっかくのお天気ですので、ぶらぶらお散歩です。
結構いい感じの遊歩道でしょ? 日頃の運動不足解消には丁度いい距離です

そしていよいよ駐車場が見えてきたのですが、お昼前だっていうのに…
すでに満車のようでした、良かったぁ~~、電車で来て♪
だってこの駐車場の入り口付近の様子はといいますと…、
超恐ろしい事になっていたのです!
上下線とも想像を絶する、〇ソ渋滞www
あぁぁ~~良かったぁ~~♪、〇ッタクリ電車に乗ってきて♪
朝早くなら空いてるだろうと車で来ても、帰るに帰れない状況ですね…。
ホームページにも書いてありましたが、公共の交通機関を利用しましょう。
(たとえ料金が、〇ホみたいに高くても…)
このあとチケット売り場も行列になっておりましたが、八千代緑が丘駅にて前売り
割引チケットを購入しておりましたので、並ぶ事無くすんなり入場できました。

まず目に飛び込んできたのは、
( じょお~♪ねぇ~つのぉぉ~~♪ あかいぃ~♪ばぁ~らぁぁ~~♪ )
この後園内の様子をアップしたかったのですが、ちょっと時間が…。
ダラダラと愚痴ってばっかりいましたので…、すみません…。
次回は必ずパパッとお伝えしたいと思います。
この、渾身の1枚!?にて今日の所は…。

若いって、いいね♪

ひゅ~ひゅ~~っ!
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/68175900.html
いい色になって来たぞ~
2013/05/01 14:59
まずはこちらの写真から…
3月12日に撮影した1枚ですが…
オデコと耳を除いてまだまだ産毛の所が多く、全体的に色合いがぼわぁ~~っと
ボケたような感じがしますよね

まあそれが子犬の特徴?なのでしょうが。

それから約2カ月弱経過した今現在の様子はといいますと…
ガラケーで撮影した為、色合いがイマサン位の写メになっちゃいましたけど。
腕や胴回り、お尻付近まで茶色の毛が出てきました

その茶色のお毛々も、まだまだ超フカフカで柔らかなんです

あっ! わりぃ~わりぃ~~! 聞こえちゃった!?

そんな事無いよ~。 ( 本当は大アリw )
これからも良き柴犬の先生として、お手本を頼みまっせ!!
そしていい色になって来たのがもう一つあるんです。
1枚目の写真の矢印の所にあります綺麗なピンク色の花々、それが…
美味しそうなサクランボに大変身しました!!
難っくきヒヨドリから守る為ネットに包まれ、そろそろ食べ頃かなぁ~


連休中に味見しようと思います、うふっ。

»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/68099033.html