『行徳かもねぎ商店会』と『行徳駅前商店会』が共同で運営するWebサイト

お米の専門店 松原商店 » トピックス

やっぱりマスクは売り切れ続出

2009/05/18 14:19


ここ最近のトップニュースになっておりますのは、圧倒的に“新型インフルエンザ”関連の話題が中心。





番組の途中に突如飛び込んでくるニュース速報も、やはり新型インフルエンザのものが多いし。





朝のニュースが終わった後の情報番組もこればっかりと思いきや、昨夜ネット上で大騒ぎにになっていた





○ウンタウンの○っちゃん(←どうしても、名前が耳に引っかかる…^^; )が花盛り!?。





当然しばらくするとインフルエンザ関連が始まり、薬局でマスクが品切れだの学校閉鎖だの次から次…。





自分も今日の夕方に仕事で某保育園に行かなくてはいけないので、急きょマスクを買いに走りました。





(この某保育園は、マスクをして手を消毒しないと園内に入れないのです!)





そして訪れた某ドラックストアーでは…



イメージ 1







ええっ!?時既に遅し!? 今日の夕方、どうしよう…。←これ朝の10時20分ですよ。(-h-)ブツブツ





無いもんはしゃ〜ないや、お菓子でも買って帰ろうかなぁ〜。 なんてお菓子を物色していると、





後からお店に入ってきたママさん軍団がワイワイ言いながらマスクを手にレジに並んでおります。





うそぉ〜〜ん!売り切れじゃ〜無かったの!? 





もう一度店内を見直しますと、ありましたありました! マスクちゃんが♪(←それ程の物かねぇ…)





売り切れになっていた陳列棚の裏側一番下に(なんという不親切!)、しかもの残りの数は僅か2個!





思わず2個買っちゃおうかと思いましたが、その心がけがパニックにつながるのかなぁ〜?





なんて大人の!?対応をしまして、次の人の為に買わずにおきました。(30枚入りで498円でした)





自分が店を出るときには明らかにマスクを買いに来たと思われる人が、売り切れとわかると急いで車に





乗り込み次のお店へと向かっておりました。 今頃はほとんどのお店で、マスクは売り切れでしょうか?





だったらさっきのを2個とも買っておけば…!?。 いけないいけない、そんな思いが品薄に拍車を





かけちゃうのかな。 (でも正直、ちょっぴり不安です…)



» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/52995276.html

すべて失敗…

2009/05/15 16:58


ここ数日前から、ひそかに狙っていた写真があります。





それっていうのは、『雑草に埋もれる柴犬』の写真です。←何の事やら!?って題名なんですが、ここの所





の暖かさのせいもあるのでしょうか季節的なものでしょうか、やたらと公園の雑草の生育が素晴らしい





のです! まあ様々なワンコや野良猫が、ありとあらゆる“肥料”をまいているからでしょうがね…。





自分がたまに立ち寄る公園もまた、物凄い勢いで雑草が伸びておりまして。 長いところでは大体





大人の膝辺りまでかなぁ〜、雨が降っている時は進入不可能になってしまうのです。





そんな雑草の中を“グッホ!ブシュン!”なんてクシャミを連発しながら進むワンコの写真を狙って





今朝公園に行ってみたのですが…





がぁぁ〜ん、草刈りしたてのほやほやだぁ〜



イメージ 1







さ.ら.に.がぁぁ〜ん! お下品な場面を撮影した罰か、明らかに写真の色合いがおかしいぃ…。





原因はカメラにある“ホワイトバランス”の、設定ミスなのです。 “晴天”をプッシュしたつもりが





な.ぜ.か.“電球”をプッシュしていたのです…。 マークが似てるっていえば似ていない事も…、





いやいや完全な初歩的なミスです。 引き出しから出てきた、30年位前の写真みたいですよ?。 





  。。。ρ(-ω- ) イジイジ…ジブンノバカ…





そ〜だ!、いっそモノクロにして誤魔化しちゃえば!?



イメージ 2







さらにレトロになって“ここ掘れわんわん”みたいですが、なんとか誤魔化せたでしょうか?





これは走っているのでは無く、○シッコをした後に辺りを掘り堀りしているところです。









すっかり短く刈り込まれた公園ですが、梅雨明け頃ともなりますとまた雑草でボウボウになります。





そうしたら今度はしっかりと“晴天”の設定で、『雑草に埋もれる柴犬』に再チャレンジしようと





思います。 でもその時は必ず、念入りに虫除けスプレーをしてから行かなきゃ!



» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/52906633.html

綺麗な虹だったけど…

2009/05/09 15:58


昨日の夕方の事です、正確には6時チョット前だったと思います。





外を歩いていたら確実に!?50センチは飛び上がったであろう、物凄い光と同時に爆音!?を轟かせた





'''落雷'''が1発ありました。 自分は室内にいたんですが、目がチラチラするような光が光ったと思った





瞬間、地響きを伴う少し乾きぎみの凄まじい雷鳴! あまりの爆音!?に驚き建物から外に出てきて、





空を見上げている人も結構いましたよ。←自分もその1人ですが…。^^;





驚きの落雷から僅か5分後には



イメージ 1







多分今の落雷で縮み上がっているだろう次女を冷やかしに2階へ上がってみると、我が家から空が見える





微かな隙間からなんと'''“虹”'''が見えるではありませんか!?!





虹が出る(見える)なんて、果たして何年ぶりだろう? チョットやソットでは、思い出せません。





カメラを首から下げて家から外に出てみますと、驚いた事にかなり大きくハッキリした虹だったのです!





イメージ 2<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。







だだ残念な事に、虹ってどんどん色が薄くなっていくんですね…。 2階で見た時はもっと鮮明だった





のですが外に出た時点でちょっと薄くなり、傘を片手に歩道橋に移動しているうちに更に薄くなりました





上手く撮れたかなぁ〜?なんて画像を確認していたら、自分をあざ笑うかのように大雨が振り出すし…。





多分綺麗に虹が出ていたのは、約5分位ではなかったでしょうか?





あっという間の、天体ショー!?でした。 写真のデータを見てみますと、虹の撮影時刻は午後6時10分





になっていました。 (注:2時ではありません…。)(゜_。)☆\(--;;コラコラ!!





まあ肉眼で虹が見れたんだから、ラッキーだったのかな〜?(^^)



» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/52715085.html

それはアツイ戦いでした!

2009/05/05 18:49


ファン限定の書庫と内容が思いっきりかぶってしまいますが、昨日一昨日の報告でございます。





昨日と一昨日は、長女のチームの春季バレーボール大会が行われました。





日曜月曜とお天気にも恵まれまして、子供達を応援する大人達には願っても無い観戦日和となりまして。





お天気同様に、それはアツイ!アツイ!乙女の戦いが繰り広げられたのです!





各ブロックで行われた予選リーグを勝ち上がった中学校のチームが、今度は憧れの!?市の総合体育館で





決勝トーナメントの火花を散らすわけです! 





もちろん!?目指すは、県大会出場の座!



イメージ 1<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。







順調に勝ち進んでいた長女のチームでしたが、準々決勝で一番当たりたくないチーム!?(横綱級)と対戦





する事になりました…。(なんでこの学校が、ここにいるの…) 





まぁ、運命の悪戯でしょうか!? 





それとも“まだまだ県大会は早いよ”、と神様が言っているのでしょうか!? 





だとしたら、その神様は超意地悪だぁ〜!  Y(>ω<、)Y ヒェェーーッ!







1セット目を順調にゲットして、行けると(勝てる)と思ったのですが…。





2セット目を落としても、3セット目のコートチェンジまでは勝っていたからこのまま行ける(勝てる)!





って、思っていたんですが…。





ただただ、相手チームの方がほんの少しだけ強かったのかなぁ。(昨日現在では…) ^^;







でも決して決っして!、決勝に負けない素晴らしいバレーを展開しておりました!(親バカですね。)





次の目標は夏の総体、そして県大会出場。





厳しい厳しい練習の毎日が続くでしょうが、目標もはっきりした事でしょう!(打倒横綱だ!)





あと何ヶ月でもないもんね、顧問の先生&コーチに怒鳴られ怒られながら頑張って欲しいな。





そして引退の時は、みんなでいい涙を流してグズグズに!?なっておくれ!



» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/52584967.html

ETC割引を確かめる!

2009/05/01 13:39


今テレビやラジオ等で盛んに、〓高速道路1000円で乗り放題!〓なんてやってます。





でもこれって、平日や大型トラック等は割り引き対象外なんですよね。 トラックの運転手さんは、





『けっ!ただ週末に交通量が増えただけじゃねぇ〜か!』なんて苛立ちを隠せなかったりして!?





ちょっと前になりますが週末にかけて東北地方にお仕事がありましたので、本当に安くなるのか





カメラ片手に行って参りました。 







先月中ごろの写真ですので、街道沿いにも桜がまだまだ残っておりましてとってもキレイ。





イメージ 1







下道を走っても高速を走っても値段が変わらないんだから高速を走ればいいのでしょうが、窓を開けなが





ら〓あっちの直売所、こっちの直売所〓って寄り道するのもなかなか楽しくて♪





要らない物まで買ってしまわないように、注意も必要なんですけど…。





いい加減一般道路にも飽きて!?きたので、そろそろ高速に入ろうかなぁ〜。





東北道矢板インター上り線です



イメージ 2







高速に入ったら入ったで、サービスエリアの桜だって!





イメージ 3







今ではすっかり葉桜でしょうが、この時はまだなんとか残っておりました。





そしていよいよ〓浦和料金所〓が迫ってまいりまして、無事に割引されてるか緊張が高まる訳です。





イメージ 4







ニュースによっては割引される車両の事を、〓乗用車〓と言ってみたり〓普通車〓と言ってみたり…。





今回自分は2トントラックに乗っていますので、乗用車ではございません。





NEXCO 東日本のH.P.によりますと、割引対象車は3トンまでだそうです。





って事はめでたく、今回の特別割引で1000円〜!?





いよいよETCゲートを通過!



イメージ 5







残念ながら、1000円ポッキリでございませんでした。 首都圏は、別料金だそうで…





それでも!普段なら3600円位料金が掛かる所、1700円だったから半額以下なんですね!





今月末には福島県に出張予定があります、やっぱり渋滞覚悟で土日に行かないとかなり損しちゃう。





片道5000円か1700円だったら、1700円を取りますわな!







…おまけ 

  世界のナベアツ風で、

イメージ 6



さぁ〜んびゃく、さぁ〜んじゅう、さぁ〜んてん、さんぁ〜ん、キロ…



» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/52467218.html

8月に拍手が多かったお店

クーポン発行中!