お米の専門店 松原商店 » トピックス
このお店に決めたのだ!
2009/06/29 16:28
なんだか言い回しが〓バカボンのパパ〓風になっちゃいましたが、今月になってもずぅ〜っと迷走して
おりました(某内閣では御座いませんよ〜)美容室選びがや〜っと終了致しました。 長かったなぁ〜、
美容室難民…。 (←ただ単に、新しいお店に入る勇気が無かっただけなんですが…。)
勇気を出して踏み込んだ!? お店は〓ここです!〓

うわぁ〜〜〜っ! '''絵本の世界'''の中に“オジサン”が、迷い込んでしまいました!
受付でも超緊張しまくっていまして、思わず財布をポトリと泉に落としてしまったのです…。
すると'''森の妖精'''が現れてきて、自分にこう尋ねてきました…
『お前が落としたのは、この〓金〓の財布か?』 (妖精)
「いえいえぇ〜、私のはもっと使い古したボロボロのものですぅぅ。」 (自分)
『なかなかの正直者じゃ、よし!お前にはこの〓金〓の…』 (妖精)
なぁ〜〜んて展開になっちゃう位、メルヘンチックなお店なんです。(どんな感じかわかりましたか?)
恐らく価格の設定も、この地域では'''最安値?'''ではないかと思われます。 でも副店長氏曰く、
「このお店って、かなり高価なカラーリング剤を使ってるんですよ〜。
自分が前に務めていた所よりも、高い物を使ってます。 料金はカ.ナ.リ.安いのに。(笑)」
確かに天然成分のカラーリング剤は、鼻にもツンとこないし頭皮にも全く違和感がありませんでした。
既に半月が経過しておりますが、 (←おいおい!何時の話しぃ〜?) 経過はいたって良好。
このくそ暑い!?日々を、無事に過ごしております。 ヾ(;´▽`Aアセアセ
…会員証を確認してみますと、来店日が6/11と記載されておりました。
半月以上経過しております。 orz …
あの商品を目撃いたしました! 気になる、あの商品とは!?
がぁぁ〜〜ん、ペプシコーラの〓しそ味〓がこの地域にも上陸していた…。
驚いた事に!?結構みなさん購入してるんですよね〜、新商品だからかなぁ〜?
陳列棚の在庫量でも、その売れ行きがわかりますか? 売り切れ寸前!?の勢いですよ。
しそ好きの方々にはたまらないお味なのでしょうか?、うちの家族はみんなしそが苦手なのでして…。
誰一人として、買おう!とは言いませんでした。(^^)
余談ですが、
…イカの握り寿司で、イカとシャリの間にシソが入れられていると、思わず泣きたくなるのです…
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/54246936.html
〓あっぱれ!〓をあげてくれ
2009/06/26 16:28
今日はまるで真夏のようなお天気、植え込みの朝顔君達も順調に伸びております♪
ところがこの朝顔君達の〓異変!?〓に気が付いたのは、つい先日の事です。
いつもの様にお水をあげていたら、ななななんと!
植え込みとプランターの隙間から生えてきた朝顔君に、花が咲いているではありませんか!!
ええぇ〜! 日当たりだってほとんどゼロだし、お水だってたまに植え込みからこぼれる水と雨のみ。
かなり驚いたので、プランターをずらしてみると…
後から気が付いたので写真からはみ出てしまいましたが、コンクリートの僅かなヒビ割れにしっかりと
根を張って水分と養分を吸収していたようです!
うぅぅぅ〜〜ん! たいしたもんだ! 〓あっぱれ!〓をあげましょう!
\(@^o^)/ <アッパレダァ〜!!
植え込みとプランターの間にはかなりの量の落ち葉がありましたので、水もたまるし天然の腐葉土として
適度の栄養があったと思われます。 でもそれにしたって…、たいしたもんだ。
一方のその他の朝顔君達はといいますと、一向にツボミの気配がございません…。
うぅぅぅ〜〜〜〜ん、そんな朝顔君達にはぁぁ〜〜、
かぁぁ〜〜〜つ!(喝) だぁぁ〜!
☆\(`-´メ) < カツ入れときま〜す!!
なんちゃって! 大沢親分みたいになっちゃいましたが(完璧にパクリです…)、アッパレ!な朝顔に
負けずに綺麗な花を咲かせて欲しいなぁ〜。
…このアッパレ朝顔君ですが、ちゃ〜んと別の植え込みにお引越しして頂きました。
ただコンクリートのひび割れから生えていましたので、根っこが上手く抜けませんでして…。
ちゃんと根付くかが心配なんです…。 …
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/54166626.html
♪な父の日
2009/06/22 17:59
昨日は全国的に(当たり前ですね…)父の日でしたね。 当然!?〓サザエさん〓の話題も父の日。
〓かつお〓が父さんにプレゼントした物にもビックリしましたが、(なんと!波平がよく立ち寄る屋台の
飲み代をかつおが前もって支払っておき、 “今夜のお代は、坊ちゃんから頂いております。”
なんて屋台のオヤジさんが粋な台詞を言い、波平が号泣する!) 自分が貰ったプレゼントも
中々ビックリしちゃう物でした。 『プレゼントを買うからお金ちょうだい!』なんて次女の声が何時
だか聞こえておりましたので (この辺はサザエさん一家と大分違うなぁ…)、結構期待をしていた
自分がいたのは事実ですが。 (#^.^#) エヘッ
結構!?気が利いてるじゃん!

これで体をゴシゴシ洗って、加齢臭を予防しろって事でしょうか? 了解です!
もう1つは、オヤジ箸! 現在自分が使用している箸は、カ.ナ.リ.ボロボロの物を長年愛用して
おります。 ずいぶん前から新しい箸が欲しいなぁ〜って思っていたんですが、この箸は奥さんが
旅行のお土産に買ってきた物ですからなかなかタイミングが難しくって…、だってねぇ…? ^^;
なんと素晴らしいタイミングではないか!、お蔭で何のわだかまりも無く!?チェンジ出来ましたぞ!
長女からのプレゼントは、“ガチャピンとムックのおパンツ”と“吸汗速乾Tシャツ”。
最近の自分のおパンツのゴムが伸び気味なのが気になっていたのかは謎ですが、こちらもグット!
“吸汗速乾Tシャツ”も、自分が〓バケツをひっくり返した様な汗を〓かいているからでしょう。
でもこの“DNA”、確実に長女に遺伝しております…。 、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
昨日は東京都の中学校で練習試合があったんですが、1人だけお風呂上りみたいな頭をしていました。
あはっ!現在はVリーグでワンポイントブロッカーをしております、○山 加奈選手みたいじゃん♪
(○山選手は、去年手術しましたからねぇ…。 はやく“パワフル加奈”に戻って欲しいな!)
このいやぁ〜な梅雨が明けたら、アツ〜イ夏がまってますもんね。
“吸汗速乾Tシャツ”が、大活躍しそうな予感がします。
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/54053938.html
今年の梅雨は変だ
2009/06/17 14:49
ここ数日夕方になると決まって雲がどんよりとしてきまして、降るぞ降るぞと思っているとやぁ〜っぱり
“ゴロゴロドッカァ〜ン!”の猛烈な雷雨…。 でもこのお天気って、かなり変ですよね?
なんか梅雨時の雨とは、とても思えない降り方なんじゃないかなぁ? だって梅雨といえばジトジト
雨が降り、家の中にはなかなか乾かない洗濯物が吊り下げられちゃって、なんか〓もわぁ〜ん〓として
ちょっと“イラッ”っと来そうな雰囲気です。 (←なんとなく、わかりましたか?)
今日もそうですが、今年の梅雨の雨は“梅雨前線”の影響で降るのでは無く、冷たい空気が上空に入って
来ておこる“積乱雲!?”( でしたっけ?)で降ってる雨のようです。
いわゆる“大気の状態が、非常に不安定です。”って、気象予報士の方が言ってるやつですよね。
でもこの様な天気って、8月の中旬頃によく聞く予報じゃないのかなぁ?
まあ、洗濯物が乾く!って事に関しては、有り難いのは事実ですが。
愚痴が長くなりましたが、梅雨といったら“これ!”

S 1/200 F8 ISO400 200mm 露出補正 -1.0 WB AUTO
雨に濡れるアジサイです、数日前からこれが撮りたかったんですよ。
あちらこちらのブログでアジサイを見かけるたびに、早く撮らなきゃ散っちゃうぞ!って焦りが。

S 1/200 F8 ISO400 240mm 露出補正 -1.0 WB AUTO
こちらは気が付いたら〓240mm〓になっていました、〓200mm〓までにしよう!って決めていたのに…
でも! ↑上の方で“昼間は晴れて洗濯物が乾く”って言っていた筈なのに、なんでアジサイが濡れて
いるんだ! って? ヤバッ! (・ ・;))。。オロオロ。。''((;・ ・)
「はい自分が、ホースで雨を降らせました…。」 m(j◇j)m ワルギハナカッタノヨ
だって昼間に雨が降らないんだもん…、待っていたらお花が散っちゃうかと…。
過酷な環境で花をつけたアジサイを、なんとか紹介したかったんです。
このアジサイ達に罪はございません!(当然です…)、悪いのは自分です。(何処かで聞いた覚えが…)
その過酷な環境とは!?

これがアジサイ達の南側の様子で御座います…。 (東側も同様の景色です。涙" )
ほぼ日が当たらない環境なのに、よくぞ咲いてくれましたよ! 今年迄は朝日のみチョコットだけ
当たっていたんですが、恐らく来年は完全に当たら無くなっちゃいそうなんです。
(朝日の方角に、11階建てのビルが建設中でして… 涙涙")
はぁぁぁぁ〜〜あ、果たしてどうなる事やら…。
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/53909252.html
今夜は枝豆♪~
2009/06/12 15:58
今日は梅雨の中休み、いい感じで晴れてくれました。 気温だってぐんぐん上昇しちゃって、日向に至っ
てはまさに真夏のような暑さ。 車内も温室並みの温度でしたので窓を全開にして走っていましたら
(雨の時意外はエアコンの使用を控えております)、いつも立ち寄る八百屋さんから気になる表示が目に
飛び込んでまいりました! その表示とは…
おおぉぉ〜っ! 枝豆君が、ついに'''1束380円'''まで値段が下がってきたんですね!
確か今週の前半までは、550円だった気がするんだけど…。 よかったぁ〜、無理して1束だけ
買わなくて…。 この値段だったら、真夏とそう変わりませんよ。
速攻で2束、購入いたしましたぁ〜!
厳密に言ったら、実の入り方や青みが若干足りないような気もいたしますが、なんといっても“初物”
ですからねぇ〜。 ありがたや、枝豆様でございますよ。
今日くらいは若干塩加減を強めに茹でさせていただきましてぇ〜、
そしてそして、'''“東の方角をむいて笑いながら”'''食べ(飲み!?)ようかな〜。
場所によっては、“初物を食べると寿命が75日伸びる”なんていわれている所もあるようですが、
この辺りでは“東を向いて食え!(笑って)”でしょうか?
なんてあまりやった事は、無いんですけどね…。^^;
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/53762017.html