エスポワール 行徳 » トピックス
お飲み物
2014/10/17 18:18
お客様に召し上がっていただくお飲み物。
これ結構チョイスに迷います。
今のところご用意しているのがこちら


コーヒー、アップルティー、昆布茶。
昆布茶が密かな人気です。なかなか家で飲むことありませんしね~
この3つとミネラルウォーターで今までやってきたんですが、たまに
「甘くないお茶ない?」
と声をいただくことがありまして、先日こちらもメンバーに加入しました。

緑茶です。
お湯だけでなく、冷たい水にも溶ける優れもの。
便利な世の中になったもんです。
そして何気に気に入っているのがこの容器。
近所の店を探し回って見つけました。
密封容器かと思ったら、完全密封はしないみたいです。
でも水を入れて傾けても漏れてこなかったので、結構密封できてるみたいです。
も~、謙虚なんだから~
昆布茶もこの容器に引っ越しました。
昆布茶はかなり湿気に弱いので、密封度がとても重要。
さらさらを保ってくれるといいんですが…
» http://ameblo.jp/espoir-gyoutoku/entry-11940337715.html
新聞
2014/10/15 14:09
先日お客様から「ちょっといいこと書いてあるから読んでみて~」と新聞の切り抜きをいただきました。

世界の様々な国の床屋さんを取材した話なんですが、どの理容師さんも楽しく仕事していて、取材した理容師の9割強が仕事に誇りを持っているとのこと。
これは嬉しいですね。いい仕事についたなぁと思います。
この結果は理容師に限ったことじゃないでしょうけどね。
どんな仕事でも誇りを持って働けるっていうのは幸せなことだなぁと思います。
人生の中で働いてる時間って長いですからね。
お金が先か、やりがいや誇りが先か。それを決めるのは自分というところに少し怖さも感じます。
私はやりがいの後に、生活に困らない位のお金が勝手について来るのが理想ですね~
»
http://ameblo.jp/espoir-gyoutoku/entry-11939366536.html
コームを新調しました
2014/10/10 18:51

ただのコームじゃございません。
アイロンコームでございます。
耐熱性なんですよー頼もしーステキー
アイロンというとパンチパーマ?と思いがちですがノンノン、
パーマとは違い、カールをつけずにクセをつけられる、という特徴をもつアイロンは
例えば立ち上がって膨らんでしまうサイドをつぶしたり、前にぎゅんと生えたトップの毛を後ろに寝かせたり、その可能性は無限大。
えー、だってパンチでしょー?の固定観念はお捨てになって腹をくくってぜひおためしくださいな!
ホームページに絵付きの説明も載せておりますので参考にして下さいね。
あ、そうそう、
パーマとアイロンの違いをもうひとつ。
パーマは濡れている時、アイロンは乾いている時に形がよく出ます。
ということは、ドライヤー、もしくは自然乾燥でバーっと乾かすだけでほぼ形になる、ということです。セットが楽ちんですね。
かっちりから自然まで、お使いするアイロンによって調節できます。
ご興味のある方はぜひスタッフまで。
»
http://ameblo.jp/espoir-gyoutoku/entry-11937210056.html
皆既月食
2014/10/09 13:57
昨夜は皆既月食ということで、隙をみて月を見に外に出ていたんですが、
予習が足りなかったせいでどんなのが月食だかわからず…

とりあえず写真とってみましたが、これ月食ですか?
このちょっと欠けてるかんじが月食だと思い込んで「わーすごーい」と感動してたんですが、
今朝の新聞に出ていた写真と見比べてみると、なんか違うような…
まぁいいや!見たということにしておきましょう!
»
http://ameblo.jp/espoir-gyoutoku/entry-11936663663.html